第2学期終業式
2021年12月24日 16時50分12月24日(金)
今日は第2学期の終業式でした。
寒い中、粟津っ子たちは全員元気に登校してきました。
終業式では、2年生の代表が振り返りの作文を大きな声で上手に発表しました。
校長先生の話では校訓について話がありました。
終わりに、2学期に頑張んばった子どもの表彰がありました。
2学期もよく頑張りましたね。
12月24日(金)
今日は第2学期の終業式でした。
寒い中、粟津っ子たちは全員元気に登校してきました。
終業式では、2年生の代表が振り返りの作文を大きな声で上手に発表しました。
校長先生の話では校訓について話がありました。
終わりに、2学期に頑張んばった子どもの表彰がありました。
2学期もよく頑張りましたね。
12月23日(木)
今日は2学期最後の地区児童会がありました。
2学期の地区での生活の様子や登下校について反省をして、明日の地区ごとの奉仕作業の場所を決めました。
明日は、集団下校後に地区ごとに分かれて奉仕作業を予定しています。
12月23日(木)
今日の給食は、子どもたちの大好きなケーキがついていました。
給食の最後にデザートのケーキをおいしそうに食べていました。
明日は、2学期の終業式です。みんな元気に登校してね。
12月22日(水)
今日の集会は校長先生の話でした。
テーマは「あいさつ」についての話でした。
校長先生が4年生の子どもたちに質問しました。
「みなさんは、誰にあいさつをしていますか?」
4年生の子どもたちが答えてくれました。
「地域の人、お父さん、お母さん、家族、先生・・・」たくさんいました
6年生も答えてくれました。
今日の話を聞いて、粟津っ子たちのあいさつの輪がもっと広がるといいいですね
今日も欠席0でみんな元気に登校していました。終業式まであと2日ですね。寒い日が続きますが、みなさんがんばりましょう!
12月21日(火)
2年生は楽しみにしていた図書館の見学に行きました。
はじめに館長さんのお話をききました。
館長さんから図書館のことを教えていただきました。教えていただいたことに対していろいろと質問をしていました。
スタッフ(司書)の方に図書館を案内していただきました。
はじめて見るものがたくさんあって、興味深く説明を聞いていました。
最後に、絵本の読み聞かせをしていただきました。
図書館の皆さん、今日はありがとうございました。
12月17日(金)
今日はサンタクロースの衣装で登場してくれました。
5時間目の授業は6年生の授業でした。
英語のクリスマスソングを子どもたちにクイズ形式で質問していました。
6年生の皆さん、わかりましたか?
休み時間には、低学年の子どもがサンタさんと職員室で話をしていました。
今日は、粟津小学校に優しいALTのサンタさんがきてくれました。
粟津っ子の皆さん、サンタが来てくれてよかったね
12月17日(金)
今日のALTの先生はサンタクロースの格好で登場してくれました。
1時間目は2年生の授業でした。子どもたちは大喜びでした。
サンタクロースさんが持ってきた袋の中は、クリスマスプレゼントではなく授業用のパソコンでした。
今日も楽しく教えてくれてありがとうございました。
12月17日(金)
シエイクアウト訓練を実施しました。
今日は体育館へ避難しました。全員が集合してから校長先生の話を聞きました。
+1(プラスワン)
今日の訓練はもう一つおまけがありました。教頭先生から防災倉庫に中に入っているものと体育館の最新の設備について説明がありました。
12月15日(水)
今日はチューリップの球根を植えました。子どもたちが植木鉢や花壇にチューリップの球根を植えていきました。
4月にはチューリップがいっぱいの粟津小になる予定です。
春が楽しみですね
12月15日(水)
今日の集会は賞状の伝達でした。
校長先生から伝達していただきました。
粟津っ子の皆さんよく頑張りましたね。