ブログ

ALTの先生がやってきた 1年生

2021年9月10日 14時14分

9月10日(金)

2学期になって初めての来校です。

1時間目は1年生の授業でした。いろいろな物の名前を外国語で発表していました。

今日の学習も楽しかったですね。

5年生 理科

2021年9月10日 14時05分

理科の学習でへちまの観察をしました。

タブレットパソコンを使ってへちまのおしべとめしべを写真を撮って記録していました。

運動会練習 5・6年生

2021年9月9日 15時11分

9月9日(木)

5時間目に5・6年生がダンスの練習をしていました。

今年のダンスは「ジンギスカン」です。

皆さんも聞いたことのある「ジンギスカン」という曲に乗って、みんな楽しく踊っていました。

 

運動会 全校練習

2021年9月9日 13時39分

9月9日(木)

今日の全校練習は、「大玉チャレンジ」の練習でした。

この種目は、今年初めて行う全校種目です。赤白が2つに分かれて大玉を転がして運ぶ競技です。どちらのチームが大玉をはやく運べるかを競います。みんなソーシャルディスタンスを保って間隔をあけて上手に大玉を運んでいました。

運動会 全校練習 

2021年9月8日 15時13分

9月8日(水)

全校練習 閉会式の練習

今日の運動会の全校練習は閉会式の練習をしました。

今日の天気は曇りのち晴れ例年より涼しい日が続いています。

熱中症予防対策をして練習していきます。

 

6時間目の様子

2021年9月7日 18時29分

9月7日(火)

6時間目の様子です。

3年生は理科の学習で、昆虫探しをしていました。

5・6年生は、運動会の練習をしていました。

今日は、紅白リレーの練習を頑張っていました。

4年生は、タブレットパソコンを持って図工の絵の題材探しをしていました。

陸上練習 2日目

2021年9月7日 18時25分

9月7日(火)

陸上練習2日目

今日は、陸上運動の基本練習を中心に行いました。スキップやリズム走で走る感覚を身に付ける練習をしました。

陸上練習が始まりました!

2021年9月6日 17時04分

9月6日(月)

陸上練習が始まりました。今日の練習は、基礎練習をして60m走をしました。

今日の粟津っ子

2021年9月6日 15時30分

9月6日(月) 晴れ

6時間目の様子です。5・6年生は運動会の表現の練習を体育館でしていました。先生の手本に合わせて楽しそうに「ジンギスカン」を踊っていました。

3年生は理科の学習でヒマワリを観察しました。

本校のヒマワリは、2m~3mの高さまで成長しています。残念ながら、花は枯れていますが、ヒマワリの実の様子を観察しました。

その後、みんなでミストシャワーで少し涼みました。

学級委員任命式・賞状伝達

2021年9月4日 10時40分

9月3日(金)

集会の時間に2学期の学級委員任命式と賞状伝達をおこないました。

校長先生から、一人一人に任命書が手渡されました。2学期の学級委員の皆さん、よろしくおねがいします。

引き続き、賞状伝達がありました。夏休みの水泳記録会で頑張った児童や、藤樹意見発表会で作文を発表した児童に賞状を渡しました。