台風に備えて
2021年9月16日 18時11分台風14号の接近にともない、明日午後から風雨が強くなる予報が出ています。明日は、子どもたちの安全を第一に考え、台風接近に備え以下の対応をとる場合があります。
〇 給食を食べた後、全校で早めに集団下校で下校する。
(下校時刻は、事前に連絡メールでお知らせします。)
明日は、警報が出ていない場合でも、早めの対応をとる場合があります。学校からの連絡メールに御注意ください。
台風14号の接近にともない、明日午後から風雨が強くなる予報が出ています。明日は、子どもたちの安全を第一に考え、台風接近に備え以下の対応をとる場合があります。
〇 給食を食べた後、全校で早めに集団下校で下校する。
(下校時刻は、事前に連絡メールでお知らせします。)
明日は、警報が出ていない場合でも、早めの対応をとる場合があります。学校からの連絡メールに御注意ください。
9月16日(木)
今日は各学年の表現を紹介します。
1・2年生
3・4年生
5・6年生
運動会当日の表現が楽しみです。
9月15日(水)
今日は午後から運動場が使えたので5・6年生は運動場で表現の練習をしました。だいぶ仕上がってきました。当日のダンスが楽しみになってきました。
9月14日(火)
今週から体育館が使えるようになり、スポーツ少年団の剣道練習が再開しました。今日は久しぶりの練習でした。はじめに、先生の話を聞いてから練習を始めました。
新しい団員も加わり、みんな元気に練習していました。
昨日、6年生が作成して設置してくれたスローガン!
今日はあいにくの雨スローガンが心配なので見に行ってみました。雨で字が消えることなくはっきり字が見えています。今年は、油性の塗料で塗っているそうです
作製してくれた6年生に金メダルです
運動会練習
9月14日(火)
今日の天気!当初の予定を変更して体育館でラジオ体操の練習をしました。
新築の体育館での練習は、気持ちよかったね
9月13日(月)
今日は午後から雨が降り出しました。
運動会練習は体育館で行いました。高学年のダンスは仕上がりつつあります。
9月13日(月)
運動家準備が着々と進んでいます。
5・6年生が昼休みに、入場門に付ける花を紙でおってくれました。
放課後は、6年生が作成したスローガンの飾りつけをしました。
今年の運動会スローガン「粟津っ子 輝くえがおの 金メダル!」です。
9月10日(金)
1・2時間目にダンスの練習をしていました。今日は体育館で体形移動の確認をしていました。
この後、実際に運動場でダンスの体形の確認をしていました。
9月10日(金)
2学期になって初めてクラブ活動がありました。
和太鼓クラブ
10月の参観日に披露する曲の練習をしていました。
チャレンジクラブ
今日はプラ板作りをしました。
スポーツクラブ
体育館ドッチビーをしました。