ブログ

JRC週間(1円募金の日)

2021年10月8日 08時40分

今日は、1円募金の日でした。

校門には、あいさつ当番の児童や1円募金を担当する児童が集まって粟津っ子たちを出迎えました。

1円募金をしてくれた皆さんありがとうございました。

市内陸上記録会に向けての壮行会

2021年10月7日 09時00分

10月6日(水)壮行会

今日は来週の火曜日に行われる市内陸上記録会に向けての壮行会を開催しました。5年生の子どもたちが、立派に応援してくれました。

選手の皆さん、がんばってください

紙版画にチャレンジ (1・2年生)

2021年10月6日 11時21分

10月6日(水)

1,2年生が紙版画にチャレンジしていました。

1,2年生は一斉にはできません。みんな順番を待っています。

最初に、画用紙の色を選びます。

自分たちが作った形(原画)に先生が墨を塗って出来上がりました。

とても上手な作品がたくさん仕上がっていました。

JRC週間 (あいさつ運動)

2021年10月6日 08時24分

 大きな声で元気よく挨拶ができました。

10月6日(水)JRC週間

今週は毎月恒例のJRC 週間です。5・6年生の係の子どもたちがあいさつ運動をしてくれました。

ひまわりの種とり (3年理科)

2021年10月5日 18時01分

10月5日(火)

3年生は理科の時間に自分たちが育てたひまわりの種とりをしました。たくさん種が採れて子どもたちは大喜びでした。

市内陸上記録会に向けて

2021年10月4日 18時11分

10月4日(月)

市内陸上記録会に向けての練習を頑張っています。

大会は10月12日(火)です。

稲刈り(5年生)

2021年10月2日 15時25分

10月1日(金)

今日は絶好の稲刈り日和でした。

毎年、学校田のお世話をしていただいている地域の方の御指導で5年生が稲刈りをしました。

今年も、地域の方のおかげで立派なもち米を収穫することができました。2月には、このもち米を使って開校記念式典で餅つきをするのが楽しみです。

10月になりました!

2021年10月1日 14時42分

10月1日(金)

今日から10月です。新型コロナウイルスの県のレベルが「警戒期」に引き下げられました。粟津っ子たちは、勉強やスポーツに落ち着いて取り組んでいます。5時間目の全学年の授業を紹介します。

1年生はアサガオの種とりをしました。

2年生は生活科で動く手作りおもちゃで遊んでいました。

3年生は図工で絵を描いていました。

4年生は社会科でグループに分かれてゴミについての学習をしていました。

5・6年生は体育で高跳びの授業をしていました。

 

 

芸術の秋・スポーツの秋

2021年9月30日 13時10分

秋になりました。子どもたちは絵を描いたりスポーツを楽しんだりして学校生活を送っています。

1・2年生はなかよしホールで絵を描いていました。

3・4年生は体育館で跳び箱運動をしていました。

5年生は教室で絵を描いていました。

6年生も教室で絵を描いていました。

全校なかよし遊びの日

2021年9月29日 18時07分

9月29日(水)

今日は2学期になって初めてのなかよし遊びの日でした。みんなで、しっぽとりや鬼ごっこをして遊びました。