ブログ

冬の体力向上

2021年12月14日 10時27分

12月に入り、毎年恒例のマラソンタイムが始まりました。

粟津っ子たちは2時間目の学習が終了後、全校でマラソンをして体力向上に励んでいます。

今日も欠席0全校児童80名が元気に走っていました。

粟津小のシンボルである大イチョウの葉もすっかり落ちました。

生活科の学習 (2年生)

2021年12月13日 09時14分

12月10日(金)楽しかったスイートポテトづくり

2年生は生活科の学習でスイートポテトをつくりました。

材料のお芋は2年生が大事に育てたお芋です。

おいしいスイートポテトがたくさんできました。

2年生はこの日が待ち遠しかったようです。おいしいスイートポテトができてよかったね。

 

昼休みの様子

2021年12月11日 08時15分

今週は晴れの日が多く粟津っ子たちは外で元気に遊んでいました。

サッカーをして遊ぶ子ども

ドッジビーをして遊ぶ子ども

砂場で遊ぶ子ども

バレーをして遊ぶ子ども

今週は暖かい日が続きました。粟津っ子たちは元気に運動場で遊んでいました。

赤い羽根募金

2021年12月10日 08時12分

12月10日(木)

赤い羽根募金で集まったお金を全校を代表して6年生の児童が公民館の社会福祉協議会へ届けました。

 

総合的な学習の時間(3年生)

2021年12月9日 08時17分

12月7日(水)

3年生は総合的な学習の時間に~わたしたちのふるさと「粟津」~を調べようで祇園太鼓について学習しました。昔から地域の祇園太鼓に携わっていらっしゃる太鼓の指導者に来ていただき、太鼓のたたき方や祇園太鼓の歴史について教えていただきました。

 

修学旅行(無事到着しました!)

2021年12月7日 17時35分

2泊3日の修学旅行から無事に帰ってきました。

お迎えの皆さんに代表の児童があいさつをしました。

保護者の皆さんお迎えありがとうございました。

6年生の皆さん天気もよく最高な修学旅行でしたね。今日はゆっくり休んでください。

修学旅行 (3日目)

2021年12月7日 15時20分

午後からのフォレストアドベンチャーの様子です。

最初はおっかなびっくりだったのに、いつのまにか忍者のような動きになっていました。

このあと、学校に向けて出発予定です。学校到着は17時40分ごろの予定です。

修学旅行 3日目

2021年12月7日 10時58分

 

潮流体験

日本三大急流の一つ今治市の「来島海峡」で潮流体験をしました

今日も天気がよく、気持ちのいい潮流体験ができました。

潮流を間近に体験した6年生は、潮の流れに驚いていました。

修学旅行 3日目

2021年12月7日 10時23分

12月7日(火)

修学旅行も最終日となりました。今朝の朝食の様子です。みんな元気です今日は潮流体験、フォレストアドベンチャーへ行く予定です。

修学旅行 2日目

2021年12月6日 16時21分

四国水族館に到着しました。

これからイルカのショーが始まります。

最前列に座った男子たち

このあと、イルカの水しぶきでびしょ濡れになりました

これからホテルに向かいます。修学旅行もあと1日みんな元気に活動しています