今日の粟津っ子の活動
2021年6月22日 11時22分6月22日(火)
今週から体育の学習でプールの授業が始まりました。
今日の2時間目は1.2年生が「水遊び」の授業をしていました。1年生にとっては、初めてのプールの授業でした。
6年生の教室で大作を見つけました。「粟津祇園太鼓」の絵が背面に貼られていました。6年生は、とても上手に描いていました。
6月22日(火)
今週から体育の学習でプールの授業が始まりました。
今日の2時間目は1.2年生が「水遊び」の授業をしていました。1年生にとっては、初めてのプールの授業でした。
6年生の教室で大作を見つけました。「粟津祇園太鼓」の絵が背面に貼られていました。6年生は、とても上手に描いていました。
6月21日(月)
今日は「安全の日」でした。地域の安全協会の方や見守りボランティアの方が交差点で朝の見守り活動をしていただいていました。
見守りボランティアの皆さんありがとうございました。
粟津っ子の活動を紹介します。
3年生が理科の学習で日なたと日かげの地面の温度を測っていました。
6年生は図工の時間の学習で固まった布に色付けての工作をしていました。
粟津っ子たちは今日も楽しく生活していました。
6月18日(金)
体育館の工事は無事終了しました。
現在は、カーテンや舞台の緞帳(どんちょう)を取り付ける作業や体育館の備品を移動をしています。
来週にはピアノがはいる予定となっています。
今後の予定
6月28日(月)児童対象の「体育館おひろめ集会」を予定しています。この日から子どもたちが体育館を使用するようになります。
7月1日(木)から社会体育に開放する予定です。詳しくは公民館にお問い合わせください。
7月15、16、19,20日(13:00~16:00)
体育館完成見学会を予定しています。保護者、地域の方はどうぞ見学にいらっしゃってください。
6月18日(金)
2年生は図工の時間にいろいろな色の色紙をはさみで切って工作をしていました。
できあがった作品を見せてくれました。
みんな上手に仕上がっていましたね。
6月17日(木)
先週から熱中症予防対策として、児童玄関にミストの出る大型扇風機を2台設置しました。今日は、町探検から帰ってきた1・2年生がうれしそうにミストの出る風にあたって涼んでいました。
本校はこれからの季節、教室内にエアコンを稼働させたり、子どもたちに水分をこまめに取らせたりして熱中症予防に努めていきます。
6月17日(木)
1年生と2年生が町探検に行きました。今日の目的地は祇園公園です。祇園公園に着くと、さっそく遊具で遊びました。祇園公園には思った以上に遊具がたくさんありました。
1年生は、梅雨の晴れ間の楽しいひと時を2年生と一緒に祇園公園で楽しく過ごすことができました。
6月15日(火)
放課後の水泳練習が始まりました。今日はあいにくの曇り空でしたがみんな頑張って練習しました。
6月15日(火) 手つなぎボランティア
今日は粟津婦人会と合同で毎年恒例の行事「手つなぎボランティア」を実施しました。本来なら5月に実施する予定でしたが、新型コロナの「感染対策期」の延長ため1か月遅れで実施ました。
開会式の後、グループに分かれてそれぞれが自己紹介をしました。
6つのグループに分かれて婦人会の皆さんと一緒にいろいろな場所で奉仕作業をしました。今年は祇園公園や祇園神社、八多喜駅など子どもたちが選んだ場所へ出向いてゴミ拾いを行いました。
ボランティアの後はなかよしホールで閉会式をしました。
子どもたちからは「地域がきれいになってうれしかったです」「これからはきれいな町にしたいです」などの感想がありました。
粟津婦人会、八多喜公民館の皆さん、今日はお忙しいなかありがとうございました。
6月11日(金)砂場で工作遊び
1年生が砂場で工作遊びをしていました。スコップやバケツ、プリンのカップなどいろいろな遊び道具を持って砂場に集まりました。じょうろで水をかけ、砂を柔らかくしておだんごや山などいろいろなものを作っていました。
1年生は片付けもバッチリできていました。
6月11日(金)
4年生が総合的な学習の時間の学習で学校の横を流れる清永川で生物探しをしていました。カニやエビ、小さな魚を見つけていました。
なかには、カニの子どもを捕まえている子どももいました。