運動会練習 (5・6年生)
2021年9月13日 18時14分9月13日(月)
今日は午後から雨が降り出しました。
運動会練習は体育館で行いました。高学年のダンスは仕上がりつつあります。
9月13日(月)
今日は午後から雨が降り出しました。
運動会練習は体育館で行いました。高学年のダンスは仕上がりつつあります。
9月13日(月)
運動家準備が着々と進んでいます。
5・6年生が昼休みに、入場門に付ける花を紙でおってくれました。
放課後は、6年生が作成したスローガンの飾りつけをしました。
今年の運動会スローガン「粟津っ子 輝くえがおの 金メダル!」です。
9月10日(金)
1・2時間目にダンスの練習をしていました。今日は体育館で体形移動の確認をしていました。
この後、実際に運動場でダンスの体形の確認をしていました。
9月10日(金)
2学期になって初めてクラブ活動がありました。
和太鼓クラブ
10月の参観日に披露する曲の練習をしていました。
チャレンジクラブ
今日はプラ板作りをしました。
スポーツクラブ
体育館ドッチビーをしました。
9月10日(金)
2学期になって初めての来校です。
1時間目は1年生の授業でした。いろいろな物の名前を外国語で発表していました。
今日の学習も楽しかったですね。
理科の学習でへちまの観察をしました。
タブレットパソコンを使ってへちまのおしべとめしべを写真を撮って記録していました。
9月9日(木)
5時間目に5・6年生がダンスの練習をしていました。
今年のダンスは「ジンギスカン」です。
皆さんも聞いたことのある「ジンギスカン」という曲に乗って、みんな楽しく踊っていました。
9月9日(木)
今日の全校練習は、「大玉チャレンジ」の練習でした。
この種目は、今年初めて行う全校種目です。赤白が2つに分かれて大玉を転がして運ぶ競技です。どちらのチームが大玉をはやく運べるかを競います。みんなソーシャルディスタンスを保って間隔をあけて上手に大玉を運んでいました。
9月8日(水)
全校練習 閉会式の練習
今日の運動会の全校練習は閉会式の練習をしました。
今日の天気は曇りのち晴れ例年より涼しい日が続いています。
熱中症予防対策をして練習していきます。
9月7日(火)
6時間目の様子です。
3年生は理科の学習で、昆虫探しをしていました。
5・6年生は、運動会の練習をしていました。
今日は、紅白リレーの練習を頑張っていました。
4年生は、タブレットパソコンを持って図工の絵の題材探しをしていました。