東京オリンピックのトーチ見学 (1年生)
2022年2月23日 15時55分1年生はなかよしホールに展示してある聖火リレーのトーチを手に取って見せていただきました。実際に使われたトーチを触らせてもらって子どもたちは感動していました。子どもたちは、「銅メダルの色だね」と言って一人一人手に取って見ていました。
1年生はなかよしホールに展示してある聖火リレーのトーチを手に取って見せていただきました。実際に使われたトーチを触らせてもらって子どもたちは感動していました。子どもたちは、「銅メダルの色だね」と言って一人一人手に取って見ていました。
2年生の朝の会の様子です。
感染症予防対策で、学校の教育活動の中で歌を歌う活動が制限されています。2年生は朝の会で、手作りの楽器を作ってCDの曲に合わせリズム打ちをしていました。紙皿タンバリン、ペットボトルマラカス、紙コップマラカスなどがありました。コロナ禍の中、感染予防対策を工夫して教育活動を行っていました。
2月22日(火)
今日から25日(金)まで、なかよしホールで東京オリンピックの聖火リレーで使われたトーチとユニフォームを展示しています。子どもたち全員で4月に聖火リレーを見に行くようにしていましたが、新型コロナの影響で見に行くことができませんでした。今回、希望して大洲市から貸していただきました。
1年生も少しずつタブレットPCを使って学習できるようになってきました。今日は算数の学習をオンラインでしていました。
6年生は、来週タブレットPCを使ってEILS(エイリス)システムで行うテストの事前準備をしていました。
今日は、イアフォンを装着して音声チエックをしていました。
2月16日(水)
6年生に感謝を込めて各学年でメッセージを書きました。
1年生は、先生に書き方を教えてもらって書きました。
6年生の教室には、卒業まであと〇日の日めくりカレンダーと今日の早口言葉が掲示されていました。
2年生は生活科で育てているブロッコリーを収穫しました。家庭で調理してくださいね
3年生は理科の学習「じしゃくのひみつ」で魚つりゲームをして遊びました。子どもたちが作った魚に鉄のクリップをつけて磁石のついた竿でつり上げていきました。たくさん魚がつれて子どもたちは大喜びでした。
2月10日(木)
粟津小学校の147回目の創立記念日でした。
明治8年(1875年)、聖臨寺に「啓道学校」ができたのが、粟津小学校の始まりです。明治、大正、昭和、平成、令和と長い歴史を積み重ね現在に至っています。今年は、体育館も新築され新しい体育館で開校記念式典・祇園太鼓発表・餅つき大会を行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、残念ながら開校記念に関する行事を見合わせることとしました。
5時間目に教頭先生が各教室を訪問し、粟津小学校の歴史について話をしてくれました。そして、本日餅つきで使用する予定だったもち米を一人ずつ配ってくれました。
今年度、新しい体育館が完成しました。私たちはこれからも、粟津小学校の伝統と歴史を受け継ぎ、すばらしい学校にしていきます。