最後のラジオ体操
2019年8月31日 12時20分ラジオ体操最終日 8/31
本日、ラジオ体操最終日です。最後の日まで、どの地区もまじめにラジオ体操に取り組みました。早起きの習慣も取り戻したことと思います。
9月2日の始業式、元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。
ラジオ体操最終日 8/31
本日、ラジオ体操最終日です。最後の日まで、どの地区もまじめにラジオ体操に取り組みました。早起きの習慣も取り戻したことと思います。
9月2日の始業式、元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。
かつてここは神社の入り口だった
この写真の右端に同じような石塔があったのです
大きな石塔が一つ、どうしてここにあるのか。地元の方によりますと、実は、反対側にももう1本あって、ここが神社の入口になっていたということです。ここから、神社の入り口までどう道が続いていたのかは不明ですが、結構な距離があります。おそらくはその門前町として栄えたのでしょう。児童の皆さん、粟津地区には、他にも昔の様子を伝えてくれるものがたくさんあります。ぜひ、それらを見つけて、そのころの様子を想像してみてください。
絶妙のバランスで置いてあります
3本足で立っているティンパニー。これが普通の姿。
一方、こちらのティンパニー、2本しか足がありません。
よく見ると1本は宙に浮いています。なんと1本足で立っているのです。
素晴らしいバランス感覚です。
9月の行事予定を、「メニュー」⇒「行事予定」にアップしました。
8月30日現在の予定ですので、都合により変更する場合があります。ご了承ください。
参加率も非常に高いラジオ体操 8/29
どの地区も、児童の出席率の高さにまず驚きです。さらに感心するのは、どの地区も大変まじめに体操を行っているということです。今のままでも運動会のラジオ体操ができてしまいそうなくらいです。
8月31日は、第3回防災学習会
8月31日(土)13:30から、八多喜公民館にて、第3回の防災学習会を開催いたします。
災害について備えておくことは、現在、重要な課題となっています。講師の方からは、新たな情報を得ることができることと思います。
お誘いあわせの上、ぜひ、ご参加ください。
なお、児童には、「習い事や家庭の用事のない人は、できるだけ参加しよう。」と、声をかけています。
お子さんへの声掛けも、あわせてお願いします。
雨天のため、全地区ラジオ体操中止でした 8/28
新町地区は集会所の部屋の中でさせていただけるので、雨でもできます。玄関も開いています。しかし、本日は、雨がひどかったためかこの地区も中止でした。
苦手なところを中心に練習 8/28
今週に入ってから、雨の日が多くなっています。10時からの音楽部の自主練習に来る児童は、自分の苦手なパートを中心に練習しています。家に帰っても練習して、学校では友達と音を合わせて、少しずつ自分の上達を実感していきます。
学習会の最終日、お楽しみ会で楽しもう 8/27
夏休みの4日間、出席率を調べてみると、なんと100%でした。参加を希望した児童全員が皆勤賞なのです。子どもたちの自主的な学習会ですが、希望した全員の出席率が100%。大変すばらしいことだとは思います。
この学習会の最終日、がんばった子どもたちに、ちょっとした楽しみがあります。担当教員がかき氷やヨーヨー釣り、びっくりボールすくいなどを用意していました。
学習会最終日、子どもたちのステキな笑顔で終了しました。
今週は、毎日同じような天気になりそうです 8/27
夏休み前の地区児童会では、「天気が良くないとき、ラジオ体操は、自宅で行いましょう。その判断は自分で行いましょう。」と伝えてあります。朝、どんよりした天気の時、傘を持っていると、雨が降ってきたとき時に対応できます。本日のラジオ体操に集まった児童の中には、傘持参の子もいました。こういう判断が自分でできるのはすばらしいことです。