ブログ

避難訓練(地震想定)プラス1

2021年5月7日 08時59分

5月6日(木)今年度初めての避難訓練を実施しました。

9時30分 地震発生を知らせるシエイクアウト訓練の放送が鳴り避難訓練がスタートしました。教室で子どもたちはまずシエイクアウトの姿勢をとりました。

その後、地震がおさまり運動場へ避難しました。

全員無事、運動場に避難完了です。(一時避難:水平避難)

プラス1 その後、鹿野川ダムが地震で決壊し八多喜の町が洪水になるという連絡を受けたという想定で2次避難を行いました。

6年生は1年生を5年生は2年生を連れて学校の隣にある聖臨寺(高台)へ避難していきました。

続いて、3年生4年生と避難しました。

全員無事避難することができました。(垂直避難)

全員避難したところで校長先生のお話を聞きました。

ちょうど訓練の直前、実際に熊本で地震が起こっていました。地震はいつどこで起こるかわかりません。いつ起こっても対応できるようにしておきたいと思います。

今日の避難訓練は落ち着いてスムーズにできていました。

アサガオを植えたよ!(1年生)

2021年5月6日 19時02分

5月6日(木) 

今日も1年生は元気に登校しました。

はじめに、DVDを見てアサガオの植え方を勉強しました。

ひととおり植え方を勉強した後に自分のアサガオの鉢に土を入れてアサガオの種を植えていきました。

上手に植えましたね明日からアサガオの水やりをがんばってやろうね

書写の学習 (2年生)

2021年5月6日 18時53分

5月6日(木)

2年生の書写の学習の様子です。

はじめに書写の体操をしてから学習をはじめました。(指や腕のストレッチ)

今日は点や画の名前を学習しました。

みんな丁寧に書けました。

体育館建設の様子 ②

2021年5月5日 10時30分

4月30日(金)完成間近の体育館を覗いてみました。

2階にある多目的スペースです。卓球ができそうなスペースです。

1階の体育倉庫です。

北側の玄関です。北校舎と体育館が廊下でつながります。ここから子どもたちが入るようになります。

完成が近づいてきました。

今週の体育館建設の様子 ①

2021年5月5日 09時25分

4月30日(金)完成間近の体育館を覗いてみました。

2階から舞台を撮影してみました。

トイレも完成していました。

多目的トイレ

手洗い場

 

理科の実験 (6年生)

2021年5月4日 09時10分

4月30日(金)6年 理科

3・4時間目は6年生が理科室で実験をしていました。

気体検知管を使って空気中の二酸化炭素と酸素の割合を測定していました。

 

 

 

 

ALTの先生がやってきた!

2021年5月3日 09時55分

4月30日(金)粟津っ子の大好きなALTの先生が来校しました

6年生の授業の様子

5年生の授業の様子

4年生の授業の様子

3年生の授業の様子

松組の活動の様子

一緒にかぼちゃの種を植えてくれました。

今日もALTの先生は大活躍でした。

 

1~4年生の下校

2021年5月1日 10時20分

4月30日(金)1~4年生の下校

今日は1年生から4年生で下校しました。

1年生が担任の先生と元気に挨拶をして教室から出ていきました。

校長先生と大きな声であいさつをして帰っていきました。今日も粟津っ子たちは元気いっぱいでした 。

感染対策期の過ごし方

2021年5月1日 09時15分

粟津っ子の皆さん、今日から大型連休が始まりますね。感染症予防対策をしっかりして安全に過ごしてください。

5月6日(木)に全員元気に登校してくれるのを待っています。

放課後の様子

2021年4月30日 16時54分

4月30日(金)放課後

児童クラブの子どもたちが楽しそうに遊んでいました。