ブログ

花いっぱい運動 3年生が活躍

2019年6月5日 08時40分

地域の方との交流を深めます。 6/4

玄関横に並んだ花の苗の数々。花いっぱい運動でプランターに花の苗を植える活動のために用意したものです。毎年、本校の3年生が地域の方と一緒に行う活動です。用意されたプランターに一緒に花を植えます。その後は家庭科室での親睦会です。初めて出会った方とも、上手に会話をすることができました。

花植えが終わったら、記念写真 

活動の後は親睦会を行いました。

本日の集会は「読み聞かせ集会」

2019年6月5日 07時30分

低中高に分けて、学年にあった読み聞かせを 6/4

本日の集会活動は、読み聞かせ集会です。市内のボラティア団体の方に来校していただき、楽しく本の読み聞かせをしていただきました。本が好きな子は多いのですが、本を読んでもらうのはもっと好きです。本校では、「うちどく」の活動も勧めています。本に触れることで、豊かな心が育っていくと考えています。

では、本日の集会の様子です。

この子どもたちの目線の先にあるのは、1冊の本です。

本日2回目の交流給食

2019年6月5日 07時25分

異学年の児童が入り交じっても仲良く給食 6/4

年間7回予定されている、交流給食。自教室で配膳したものを、トレーごと持って移動します。特別な準備がいらないことが長く続いている理由の1つかもしれません。本日は、前回とは違う学年との会食です。では、本日の給食の様子です。

この学年は、両方が全員一堂に集まることのできる図工室を選びました。

ちなみに給食については、HP上のタグ「学校給食」よりお入りください。

泳げるようになるために!

2019年6月4日 14時25分

3年生以上が全員参加 6/3

 ほぼ3年生以上が全員プールにいます。それは、泳げることは自分の命を守ることにつながるという考えから。まだ寒いですが、がんばっています。

私も捕まえた!カワトンボ

2019年6月4日 11時10分

また、1年生がカワトンボを捕まえました。 5/31

手にのるカワトンボ。トンボにも子どもたちの優しさがわかるのかもしれません。

今朝見つけたカワトンボ、昼休みに見つけたカワトンボ。自然豊かな粟津小です。

休みの日にもお腹は減る

2019年6月4日 10時25分

土曜日曜もうさぎは元気です。 6/1

土曜日の朝のウサギの様子です。今日も、元気にお腹をすかせています。えさをもりもり食べています。

 

学力向上を目指して

2019年6月4日 07時55分

本日市内統一テスト 5/29

本日は、1年生をのぞいてどの学年もテストです。結構難易度の高い学力テストです。

3・4・5年生は市内統一テスト、2・6年生は学力テストに挑戦です。本日の1,2時間目は市内一斉に学力向上の目安となる学力を確認するテストを行いました。4月には、全国学力・学習状況調査に6年生がチャレンジしました。学力向上に向けて、愛媛県は成果を上げているようです。今回の統一テストは、学力向上に向けての大洲市独自の取組です。

本日は、どの教室からも静かに鉛筆を走らせる音だけが聞こえてきました。校舎中がたいへん静かです。

久しぶりのクラブ活動

2019年6月3日 07時30分

活動の様子を紹介 5/31

本校は3つのクラブで活動しています。写真で紹介します。

工作でしょうか。何か作ってます。音楽室から太鼓の音が響いてきます。

パソコンも頑張っています。すでにリズムになっています。

軽快に走っています。しっぽ取りゲームです。

みんな楽しく活動しています。

元気にプールに入りました

2019年6月2日 08時35分

まだ水は冷たいけど 5/31

泳げる時期に泳げるようになりたい。

3年生以上ががんばっています。

まだ水は冷たいです。

1年生の校外学習

2019年6月1日 09時55分

生活科の学習です。 5/31

本校は、校外へ出て行くことや外部講師を招くことが多いことが特徴の学校です。

楽しく地域の学習ができました。

ブログ

記事はありません。