5、6年生の合同体育
2019年12月20日 07時55分跳び箱の授業の最後に発表会 12/16
二つのグループの発表会です。曲に合わせて、学習してきた技をリズム良く演技するのです。一人一人できる技は違いますから、繰り出す技で変化が出ます。次々と簡単な技を繰り返すことでスピードが出ます。縦から跳んだり横から跳んだり、見ていても飽きません。曲も自分たちで選んできたものだそうです。
跳び箱の授業の最後に発表会 12/16
二つのグループの発表会です。曲に合わせて、学習してきた技をリズム良く演技するのです。一人一人できる技は違いますから、繰り出す技で変化が出ます。次々と簡単な技を繰り返すことでスピードが出ます。縦から跳んだり横から跳んだり、見ていても飽きません。曲も自分たちで選んできたものだそうです。
シェイクアウト訓練では、ドロップカバーホールド 12/17
大きな揺れがあったときの身を守る方法として、「(1)まず低く=DROP!」→「(2)頭を守り=COVER!」→「(3)動かない=HOLDON!」として指導しています。揺れが収まったら安全な場所への避難になるのですが、この時は足元と頭上に注意しましょう。
本日の避難訓練では、一次避難後二次避難を行いました。
全校児童がたくさんの賞状を頂きました 12/18
本日が冬休み前の最後の集会です。今まで2学期に頑張った子らに賞状が渡されました。月間テスト、自主学習、おそうじ、あいさつは、教職員が評価しました。また、いろんな作品を出品してその結果、賞状を頂いているものもあります。名前を呼ばれるたびに元気の良い返事がなかよしホールに響きました。
12/25各地区で奉仕作業を行います 12/18
冬休み前の25日、夏休み同様、各地区で奉仕作業を行います。内容は草引きだったりゴミ拾いだったりです。作業をする場所やどのような作業をするか、話し合って決めました。普段あまりできないボランティア、がんばります。
そのほか、冬休みの留意点についても話し合いました。
一緒に食べるのは楽しいね 12/17
本日は4時間目にシェイクアウト訓練、午後は個人懇談でした。個人懇談の開始は、12時30分。そのため、子どもたちは教室での給食はできません。全員が荷物を持って北校舎に集まり、3つの特別教室に分かれて食べました。普段と違う教室で食べるのは雰囲気が変わって楽しいです。ついおしゃべりに夢中になってしまいます。
では、3つの特別教室での給食の様子です。
来ていただきありがとうございました 12/17
本日は午前中にシェイクアウト訓練、午後は個人懇談。
天気は幸いして、4時間目の避難訓練は傘をさすこともなくできました。天気に感謝です。
でも午後は崩れてしまいました。遅くなればなるほど足元は悪くなっていきました。そんな中での個人懇談、たくさんの方に来ていただきありがとうございました。
シェイクアウト訓練に本校も参加 12/17
11時、愛媛県全体の避難訓練の情報が流れました。本校もそれに参加。地震と同時に倒木、土砂崩れ、津波を想定して、一次避難、二次避難。本校高学年児童は、避難の途中に保育所の園児を誘い一緒に避難しました。最終避難地は、中学校体育館です。小学生が着いた時には、体育館にはすでに中学生が並んでいました。これで全員の安全を確認したら、本日の避難訓練は終了です。
公民館へ一時避難
公民館・自主防災組織の方々も参加。
八多喜駐在所も全面的に協力
中学校へ二次避難
体育館に集合です。
すでに中学生は並んで待っています。
全員の安否を確認しました。
全員、真剣に避難訓練を行いました。ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
本日の天気は崩れる可能性が高いです 2/17
集団登校に集まった子らの様子を見ると、黄色い傘を持っている子が9割ほどいました。雨が降る確率が高いようです。天気予報は、降ったりやんだりの予報です。
本日は大規模な避難訓練があるので、雨が降らないことを願っています。
本日午後の天気は崩れる可能性があります 12/16
集団登校に集まった子らの様子を見ると、黄色い傘を持っている子が2割ほどいました。本日は少し天気が崩れるようです。天気予報を参考に、雨の準備もお願いします。
昼休みに子どもたちが図書室に集まって 12/16
給食の時間、「昼休みに折り紙教室をするので来てください。」と放送が流れました。昼休みの図書室には、児童がたくさん集まっています。たくさん来てくれて、図書委員会の面々も納得の表情。楽しい昼休みとなりました。