学習発表会リハーサル(その1)
2024年11月13日 17時08分今日は、学習発表会のリハーサルを行いました。
1年生のはじめのあいさつは、元気いっぱいです。
5年生の劇はいろいろな面で本格的です。
和太鼓の演奏では、お腹の底に響いてくる迫力ある演奏を聞かせてくれました。
今回は、係児童以外は、自教室でオンラインでの中継を楽しみました。
後半は、また明日紹介します。
今日は、学習発表会のリハーサルを行いました。
1年生のはじめのあいさつは、元気いっぱいです。
5年生の劇はいろいろな面で本格的です。
和太鼓の演奏では、お腹の底に響いてくる迫力ある演奏を聞かせてくれました。
今回は、係児童以外は、自教室でオンラインでの中継を楽しみました。
後半は、また明日紹介します。
いよいよ、今週日曜日に迫ってきた学習発表会に向け、
朝から各学年の練習にも熱が入ります。
どの学年も1日1時間は体育館で練習をしています。
音楽に合わせたり、照明を切り替えたり、
本番同様に練習が行われています。
練習は順調に進んでいます。
気がかりなのは欠席状況です。
インフルエンザやマイコプラズマ肺炎など、
いろいろな病気が流行してきています。
体調管理には、十分気を付けるようお願いします。
学習発表会まで、あと1週間と少しとなりました。
どの学年も、本番に向け、着々と練習が進んでいます。
1年生は初めての学習発表会です。大きな声が出せるでしょうか?
3年生は、隙間時間も利用して練習します。
2年生は、衣装もばっちりで練習してました。
4年生は、欠席の子もいて、みんなで補い合いながらの練習です。
もちろん授業も進んでいます。
慌ただしい中、テストを行う学年もあります。
学習発表会は、11月17日(日)です。
急に寒くなり、体調を崩す子も増えてきました。
この週末はゆっくり休ませてあげてください。
今日は、6年生が親子活動を行いました。
6年生は、砥部焼の絵付けを行いました。
砥部町から講師を招いて行いました。
6年生は、卒業制作として取り組みます。
説明を聞いて、みな真剣に取り組みました。
自分のお気に入りのキャラクターを描いたり模様をつけたり、
一人一人の個性が出ています。
今から、出来上がりが楽しみです。
11月2日(土)八多喜コミュニティセンターでわらすぼ作りが行われました。
わらすぼは地域のお祭りで行われる「いのこ」で使う道具だそうです。
昨年度までは、学校の親子活動で行っていましたが、今年からは、コミュニティセンターの活動として行われることとなり、学年や地域を問わず多くの児童・保護者が参加できるようになりました。
当日は、地域の老人クラブである寿会のみなさんの協力を得て行われました。
天気は悪かったですが、多くの方が参加し、わらすぼ作りができました。
また、作った後は茶話会を行い、みんなで交流することができました。
コミュニティセンターのみなさん、寿会のみなさん、ありがとうございました。
今日は、本校の保護者が活動している徳森の獅子舞が学校にやってきてくれました。
いつも元気な子どもたちも、生で見る獅子舞の迫力に圧倒されていました。
記念撮影をしてもらいました。
最初は、怖がっていた子も、最後は別れが名残惜しそうでした。
授業では、3年生は読書の秋にちなみ、読書クイズを作っていました。
松組の1年生もタブレットを使って学習です。
学級担任が誕生日を迎える4年生教室は、クラスの子どもたちからのお祝いメッセージで黒板が埋められていました。
だんだん寒くなってきたせいか、体調を崩す人も増えてきました。
1年生は、昨日の研究授業の続きの学習をしています。
もう、計算もすらすらできているようです。
そんな1年生のために、3年生はお勧めの本を紹介する準備をしていました。
タブレットを使って、準備しています。
松組の1年生は、ビオラを植えていました。
今週から、学習発表会の準備が始まっています。
台本の読み合わせをしている学年。
体育館で動きをつけて練習している学年と様々ですが、
着実に準備を進めています。
今日は、1年生の研究授業が行われました。
算数のひき算の学習です。
繰り下がりのあるひき算の計算の仕方を、数図ブロックを使って考えていきます。
グループの友達と、相談もしました。
タブレットを使って練習問題や振り返りも行いました。
もうひき算はばっちりのようです。
今日は、友達と一緒に学び合う授業を多く見かけました。
2年生は物語文の読み取りをグループで話し合いながらまとめました。
6年生は、算数の練習問題をグループで取り組みます。
1・2年の体育はボールを使ってゲームです。
ここでも、しっかりと作戦等話し合っていました。
朝の登校時に、少し雨が降りました。
校門の横にはかたつむりが・・・。
2年生は、ブロッコリー畑でお世話していました。
その2年生は、なにか楽しそうなものを作り始めました。。
今日は、テストや練習問題に取り組んでいるクラスをよく見かけました。
休み明けですが、みんな集中して学習に取り組めてます。