ブログ

本日の集会は校長訓話

2019年6月20日 07時00分

集合場所に集まる時間はわずか;そのまま集会へ 6/19

 避難訓練の後は、毎回校長の講評で終わるのですが、今回はそのまま校長訓話へ。避難訓練の後ということもあり、今回の話の内容は、「万が一の場合に備えて」いつ起きるかわからないけど、そんなとき、どこに避難するか、いかに自分の身を守るか、話していただきました。

運動場での訓話でしたが、子どもたちは真剣に聞き入りました。

 

 

もしもの時に備えて

2019年6月20日 06時50分

もしもの時にそなえて避難訓練 6/19

18日、Jアラートが有線から流れ、それが聞こえた本校の児童はさっと机の下に潜り込みました。これは、地域の訓練でした。また、夜中にも大きな地震が起こりました。もしもの時に安全な行動が取れるよう、繰り返し巻き返し訓練を行っていきます。

本日の避難訓練は、地震に備えてのものではありません。火事の時の避難です。火事も、いつ起こるかわかりません。様々な災害に対応できるように訓練を行っていきます。

今回の避難場所は運動場。校内のいろんなところにいた児童が、いつものように避難場所に集まってきました。

 

来週の月曜日には、児童や保護者、地域の方対象の、防災学習会を行います。もしもの時にそなえて、参加されませんか?

問い合わせは、粟津小学校教頭までお願いします。

出前授業 浄化槽協会の方に来ていただきました

2019年6月19日 09時05分

水の大切さを学ぶ出前授業 勉強したのは4年生 6/18

どうすれば飲んでもおなかの痛くならない水ができるのか学習しました。いろんな教材を持って来ていただいて次々と実験をしていくので、子どもたちは大喜びの授業が展開されました。

 

飲んでもおなかの痛くならない日本の上水道は、世界に誇れる技術です。

 浄化槽協会のみなさま、本日は私たちのためにわざわざ粟津小学校まで来ていただきありがとうございました。

次々と卵を産んでいます

2019年6月19日 08時50分

メダカにとってもいい季節です 6月

理科室や5年生教室のメダカの卵や赤ちゃんを紹介してきましたが、今どんどん産まれてきています。ちょうど産卵の時期でもありますので、5年生の理科では、「魚のたんじょう」を学習しています。

ちなみに日本メダカには、ミナミメダカとキタノメダカの2種類がいて、絶滅危惧種の指定を受けています。オスとメスの見分け方は教科書にも載っていますが、実際は難しいです。産卵時期になっておなかの大きい方がメスと判断した方がわかりやすいかもしれません。

初めて入るプールはどうですか?

2019年6月19日 07時55分

体育の授業でも水泳・水遊びが始まりました 6/18

放課後の水泳練習が始まって一か月近くになりました。先週の金曜日から体育の授業でもプールで行われるようになりました。本日は、プールには、1、2年生の姿が。水に慣れる、泳ぐことができるようになることは自分の命を守ることにもつながるため、期間限定の授業ですが、楽しく、そして、真剣に取り組みます。

夏場にはしっかり泳ぎこんで、自分の命は自分で守ることができる泳力を備えてほしいと思います。

初めてのプールの感想、ご家族の皆さん、ぜひ聞いてあげてください。

全校でサツマイモの苗を植える;低学年

2019年6月18日 09時40分

おいしいサツマイモができますように 6/17

2時間目、高学年に続いて低学年が出てきました。1年生は、初めての芋植え。高学年が植えたのを参考に、1、2年生も上手に植えることができました。

この後、3時間目に中学年が植えて完了です。

全校児童が苗植えを経験しました。

全校でサツマイモの苗を植える

2019年6月18日 08時35分

おいしいサツマイモの作り方は… 6/17

全校で芋の苗を植えました。おいしいお芋に育ってほしいです。おいしいお芋に育てるためには肥料をたくさんやりたくなりますが、サツマイモはやってはいけないのだそうです。肥料で大きくなったお芋は甘くありません。甘くするためには肥料なしで育てるのが1つのコツだそうです。

まず1時間目に5、6年生が畑に姿を見せました。5、6年生は、先週マルチに穴をあける大切な仕事もしてくれています。下級生のお手本となるように5、6年生が上手に植えてくれました。

 

あるクラスの背面の掲示

2019年6月18日 07時35分

絵と習字と絵日記と・・・

いろいろな作品が、工夫して掲示してあります。参観日の際には、各教室の背面も見てみてください。

今どちらも満開です

2019年6月17日 10時05分

どちらも満開ですが、かたや人気者、かたやあまり意識して見る人が少ないかも…

今一番きれいな時期です。いろいろな種類がありますが、どれもきれいです。

これも満開ですが、今は意識して見る人が少ないかもしれません。しかし、秋になると人気がでてくる植物です。

栗です。どちらの花もいろいろなところで見られます。

自然豊かな粟津小校区です。

なんの芽生えでしょうか?

2019年6月17日 07時15分

やっと芽が出ましたが、さて、これはなんでしょう?6/15

かわいい葉っぱです。

この葉っぱの形から、種の形を予想しましょう。

正解は、

これは、ピーナツです。

2年生が植えています。

ブログ

記事はありません。