地域の方々に感謝の気持ちを伝えよう (パート2)
2021年2月28日 10時20分お世話になった方々を招いて「ありがとう集会」 2/26
1年間いろいろな場面でお世話になった方々をお招きし、感謝の気持ちを伝える「ありがとう集会」の様子です。一緒にクイズを楽しんだり、感謝状と手作りのプレゼントを渡したりしました。来られなかった方々には後日お届けいたします。
本当にありがとうございました。そして、来年度もよろしくお願いいたします。
お世話になった方々を招いて「ありがとう集会」 2/26
1年間いろいろな場面でお世話になった方々をお招きし、感謝の気持ちを伝える「ありがとう集会」の様子です。一緒にクイズを楽しんだり、感謝状と手作りのプレゼントを渡したりしました。来られなかった方々には後日お届けいたします。
本当にありがとうございました。そして、来年度もよろしくお願いいたします。
お世話になった方々を招いて「ありがとう集会」 2/26
今年度も、全校で、各学年で、いろんな方に行事や授業にかかわっていただきました。そのおかげで、貴重な体験ができたり、安全に学校生活を送ったりすることができました。そこで、1年間いろいろな場面でお世話になった方々をお招きし、感謝の気持ちを伝える「ありがとう集会」を行いました。本日は、ご多用の中、多くの方に来ていただきました。そのために子どもたちが一生懸命会場を作りました。手作り感満載で気持ちのこもった会場になりました。
理科と社会と総合的な学習の時間です
よくわかりました。その代わり、生活科がなくなるよね。
今日は、3年生になったら新しくどんな勉強をするのか、その話し合いです。
ちなみに、まだあるんだけど。分かる人いるかな?
来年はどのクラブにしようかな? 2/26
本校のクラブ活動は3つ。そのクラブでどんな活動をしているのか、3年生が見学しました。どのクラブがいいのか実際に見て回って自分に合ったものを選びます。
最初に訪れたのは、和太鼓クラブ。このクラブは、昨年県から表彰されています。地元の方に指導していただいて、今では上手にたたくことのできる児童が多数います。次は、チャレンジクラブ。タブレットがメインですが、いろんなことに挑戦します。最後はスポーツクラブ。体を動かすことが好きな子にはまさにぴったり。
今朝も雨の中登校指導をしていただきました
昨晩からの雨は、止むことなく本日1日中降り続けました。いつものように登校指導に出かけますと、見守りボランティアの方は、傘も差さずに黄色い旗を持って登校指導をされていました。ありがとうございます。冬の雨は冷たくて、かぜを引きやすくなります。大変ありがたいと思いながら、本HPで紹介したいと感じました。
最後の補充学習
今日は最後の補充学習を行いました。いつものように算数を中心に行いました。では、本日の様子です。
明日行われる「ありがとう集会」の準備を4年生が中心となってがんばりました
本年度は新型コロナ感染症予防対策としてたくさんの集会や行事が中止となってしまいました。でも、明日行われる「ありがとう集会」は感染症予防対策をしっかりして行います。昼休みには、係になっている児童がホールに集まって練習しました。5時間目は、4年生が二つの特別教室に集まって準備しました。
きっといい集会になることでしょう。
子どもたちに大人気の「かもつれっしゃ」 2/22
1年生の音楽の授業の様子です。1年生も楽器を使うことが多くなっています。音楽に合わせて体を動かしたり、音楽に合わせてリズム遊びをしたり、そして、子どもたちに大変好まれる「かもつ列車」。1時間の授業の中で、本当にいろんなことができるので、音楽は子どもたちにとって人気の教科です。
現在遊具の点検と遊具の補修工事をしています
ペンキの着色もしています。
運動場のジャングルジムがもどってきて、その他の遊具も順調に着色が進んでいます。登り棒はなんとレインボー色になりました。みているだけでも楽しい気持ちにしてくれます。
もう少し待ってね。
音楽の授業は歌を歌うだけではないから 2/24
「小さな世界」でリズム遊びをして楽しんでいる3年生の様子です。
最近は新型コロナウイルス感染症予防対策で、歌を歌うことができないので、担当の先生は、工夫を凝らして授業を展開しています。本日は、リズム遊びに挑戦してみました。