今年度最後の地区児童会;第6回

2021年3月4日 17時45分

全校児童が5つの場所に別れて地区児童会を行いました。 3/3

最後の地区児童会は、今年の反省と来年度の確認する大事な時間です。新しい班長・副班長さんを決めました。そして、来年度新一年生のお迎えに行く確認もしました。今度の1年生は17名の予定です。

6年生の班長・副班長さん今年1年ご苦労様でした。

新しく班長・副班長になった皆さんよろしくお願いします。

5年生が図書室に集まっています。何の授業でしょう

2021年3月4日 14時00分

正解は図工でした。版画の材料を探しに来ていました 3/3

図書室がにぎやかです。のぞいてみました。5年生です。5年生は図工で木版画をするそうです。その材料探しに来ていたのです。動物の図かんを手に取っていますから、どうやら、何かしら生き物の絵をかくようです。

版画の下絵が始まったころまたのぞいてみようと思います。

なかよしタイム (表彰&校長先生のお話)

2021年3月3日 17時10分

自分で自分のよさを見いだす時間 3/3

今日は久しぶりに「なかよしタイム」がありました。表彰と校長先生のお話がありました。感染予防を徹底して行いました。

はじめに表彰です。人権ポスターで入選した児童とスポーツ少年団の剣道大会で入賞した児童の表彰をしました。

次に校長先生のお話がありました。

今日は子どもたち一人一人が「ストレングスカード」を使って自分自身のことについて考える時間でした。

みんな真剣に自分の気持ちや行動について考えることができました。

2年生が3年生にインタビュー;生活科

2021年3月3日 16時50分

2年生から3年生に質問があります 3/2

4時間目に仲良しホールに2、3年生がつどいました。それぞれが4つのグループになっています。以前本HPでも紹介した3年生から始まる授業についてのインタビューです。それぞれのグループの3年生に質問して3年生に答えてもらいます。その内容は、

「習字が始まります。初めて格のはなんですか?」

「外国語活動が始まります。どんな内容ですか?」

「社会科ではどんな学習をしますか?」

「理科の時間で楽しいことは何ですか?」

「リコーダーは難しいですか?」etc

和気あいあいとした時間が過ぎていきました。

今年度、最後のPTA理事会

2021年3月2日 18時40分

3月1日 PTA理事会

最後のPTA 理事会を本部役員さんに集まっていただき開催しました。

今年度のPTA行事の反省や来年度へむけての計画を立てることができました。

PTA役員の皆さん、1年間お世話になりました。

くぎを打ちトントンおもしろいな;(4年生 図工)

2021年3月2日 17時55分

一人で打つのが難しいときは・・・こうします 3/1

図工室が何かとにぎやかです。4年生です。どうやら、本立てを作っているようです。とても楽しそうなのでカメラを向けてみました。みんな集中してくぎを打っていました。

おや、一人でくぎを打つのは難しそうです。すると、そこへ友達が助っ人に。なるほど、こうすれば不安定なところでも難なく打てそうです。

6年生に送るプレゼントは手作り

2021年3月1日 17時45分

6年生を送る会の準備始まる 3/1

3年生が作っているのは、卒業する6年生へのプレゼントです。一人一人が思いをこめて作っていました。何を作っているのでしょうか。6年生に喜んでもらえるよう心を込めて作ります。

二人、三人と協力して作業していますね。何を作っているのでしょうか?お楽しみに

読み聞かせ (2年生 国語)

2021年3月1日 17時30分

「3びきのこぶた」お話知ってるけど、・・・ 3/1

国語の最後の教材はどの学年も物語になっていますね。それで、いろんな本とのふれあいを大事にしたいから、本を読むのが苦手な子にも興味を持ってほしいから。いろんな理由で、担任は本を読んで聞かせます。

子どもたちもたとえ知っているお話でも最後までしっかり聞いてくれます。

ある雨の日の休み時間の過ごし方

2021年3月1日 14時55分

朝から1日雨の日は、教室でできることで過ごします

中休みと昼休み、子どもたちはどんなことをしているかなあと思いながら、教室を回ってみました。委員会や係活動の仕事をしている子、友達と談笑している子、雨の日ならではの遊びをしている子etc様々です。

カードゲームですねオルガンを弾いているのは男の子です。

3年生が和太鼓に挑戦しました

2021年2月28日 11時30分

実際に太鼓をたたいてみました 2/26

クラブ見学は、本校ならではの「和太鼓クラブ」です。

和太鼓を体験するために、地元の和太鼓の先生に来ていただきました。本日も、いつものように笑顔、子どもたちに上手に教えてくださいました。今まで上級生がたたいている姿を見てきているので、3年生は興味津々。和太鼓のリズムに体が勝手に動く子も見られました。

 

みんなでたたくと、大きな音となり、躍動感を感じます。「面白い」と感じた子が多くいることでしょう。来年は和太鼓クラブに入りたくなった子もいるのではないでしょうか。