子供の学び応援サイトにLINE公式アカウント開設
2020年5月1日 08時25分LINE公式アカウント開設により手軽にアクセス可能
スマートフォンから手軽にアクセスできるようになりました。QRコードは今回ここにも置いておきますが、いつでも入ることができるように「その他のお知らせ」に転載しておきます。今後ご利用ください。
LINE公式アカウント開設により手軽にアクセス可能
スマートフォンから手軽にアクセスできるようになりました。QRコードは今回ここにも置いておきますが、いつでも入ることができるように「その他のお知らせ」に転載しておきます。今後ご利用ください。
4月30日(木)
愛媛県内すべての県立学校の延長にともない、大洲市内の小・中学校も臨時休業が延長となりましたのでお知らせします。保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のうえご協力のほどよろしくお願いします。
4月29日 昭和の日
八多喜の商店街の様子です。
メインストリートにはゴミ一つありませんでした。
八多喜の町は大きな神社仏閣が多くあり、その門前町として栄えてきたのは間違いないのでしょうが、街を歩いてみると、家の中やとおりにも小さな社がたくさんあることに気が付きます。道祖神だったり、屋敷神だったりです。八多喜の人々が信仰心暑い人々だったことがわかります。そのせいでしょうか、メインストリートにはいつもごみが落ちていません。本日は祝日ですが、新型コロナウイルス感染の拡大防止のためか人影が少なく静かな町の様子でした。
4月28日(火) 臨時休業になって2回目の課題の配布に行かせていただきました。
学校からのお便りや学年だより、課題などを先生たちが封筒に入れました。
午後から、子どもたちの家のポストに届けていきました。
校長先生からはみきゃんのぬり絵をみなさんに配布しています。よかったら、上手にぬって、学校が始まったら持ってきてくださいね
えひめっこピカイチコンテストの参加募集の要項も本日配布しました。ぜひ、チャレンジしてみてください
4月27日(月)
今日は、先生たちが図書室と玄関の間の花だんの整備をしました。以前より花だんが広くなりました。学校が再開したらみんなで花を植えましょう。どんな花が植えられるのでしょう?楽しみですね
お知らせ
明日、4月28日(火)は学級担任が学校からの配布物や課題等をもって家庭訪問をさせていただきます。訪問についての詳細はメールを参考にしてください。ご協力よろしくお願いします。
4月25日(土)
体育館の解体工事が本格的に始まりました。体育館は防音シートで覆われました。
ウサギ小屋は完成しました
そして、校庭にはいろいろな花が咲いていました。
今日は学校の様子を紹介しました。
4月24日(金)
◎ 自主学習コーナー開設
愛媛学びの森サイトより、学習資料を一部抜粋して掲載しています。ダウンロードして、家庭学習にご活用下さい。
メニューのホームの中にある「自主学習コーナー」をクリックしてください!
◎ 「新入生学習サポート」動画の配信
4月25日(土)CATVで小学1年生、中学1年生向けに「学校はこんなところです」を放送します。ぜひ、ご覧ください。
17:00 小学1年生向け
18:00 中学1年生向け
第1回放送(4/25)後、YouTubeでも視聴できます。
〈ポータルサイト〉
https://www.e-catv.ne.jp/web/gakusyu-support.html
◎ 学習コンテンツ
「その他のお知らせ」にも学習コンテンツをたくさん掲載していますのでこちらもご活用してみてください。
4月21日(火)の午前中
先生たちが学校からの課題やお便りを入れた封筒を各家庭のポストへ配布していきました。
朝9時頃、先生方が出発しました。
子どもたちと会って話ができたら良かったのですが、今回は、事前にお知らせしたように感染防止の対応としてポストに入れさせていただきました。ご了承ください。
万一、学校からの配布物の封筒が届いていないご家庭がありましたら学校まで連絡してください。
学校再開は5月7日(木)の予定です。もうしばらくお待ちください。
えひめっこピカイチコンテストの募集について
愛媛県教育委員会より、臨時休業中の家庭生活や学習の充実のため、「令和2年度 えひめっこピカイチコンテスト」の募集がありました。臨時休業の間の、子どもたちのチャレンジを応援する事業です。各部門の募集要項に沿って、ぜひ挑戦してみてください。
応募締切は、令和2年度7月中旬頃を予定しています。学校に提出してください。
4月21日(火)ウサギ小屋が完成!
体育館の工事にともない、ウサギ小屋を国旗掲揚台横に移動しました。
お知らせ
・5月の行事予定を更新しました。
・臨時休業中の生活については、ホームの「臨時休業中のお知らせ」や「お知らせ」をご覧ください。
・家庭でもできる学習コンテンツの紹介はホームの「その他のお知らせ」をご覧ください。