JRC登録式:明日から赤十字活動開始

2020年6月7日 08時20分

明日、月曜日からJRC週間が始まります。

それにさきがけ、6月2日(火)にJRC登録式を行いました。

日本赤十字社についてはこちらにリンクを貼っています。

「人間の生命は尊重されなければならないし、苦しんでいる者は、敵味方の別なく救われなければならない」という「人道」こそが赤十字の基本となっており、それに賛同した活動を行います。

校長先生から青少年赤十字の由来について、わかりやすく話をしていただきました。

子どもたちが心に残っていたのは、アンリー・デュナンの話と粟津小学校にも植えられているいと杉(ウサギ小屋の裏にあります)についての話でした。

 校長先生の話が終わってから教室で担任の先生の話を聞き、JRCの名簿に自分で名前を書きました。

明日、月曜日から令和2年度のJRC活動が始まります。粟津っ子の皆さん、気づき・考え・実行する子どもになりましょう。

緑の募金

2020年6月6日 08時30分

環境委員会の子どもたちが「緑の募金」を呼びかけました

今週は、環境委員会が毎朝、各教室や職員室を回って募金活動を行いました。緑の募金については詳しくはこちら。

粟津っ子の皆さん、募金をしてくれてありがとうございました

 

 

初めての清掃活動は「あいグループ」で

2020年6月6日 08時15分

「あいグループ(縦割り班)」での清掃が始まりました。

学校生活が少しずつ平常にもどってきています。今まで、清掃活動を設けていませんでしたが、今週から清掃活動を行いました。清掃活動も先日紹介した「あいグループ(縦割り班)」の活動の一つです。6年生が1年生をむかえに行き、それぞれの場所で話し合いが始まりました。誰がどこを担当するのかとか、清掃の仕方について話し合いました。場所によって担当によって清掃の仕方もいろいろです。今は密にならない清掃の仕方で掃除をしています。

(※トイレの掃除、教室、校舎内の消毒は子どもが帰った後に教員が毎日行っています。)

粟津っ子は、掃除をまじめにします。

終わったら、密にならないように工夫して反省会をしていました。

夏季休業期間の変更のお知らせ

2020年6月5日 16時00分

夏季休業期間の変更のお知らせ

 新型コロナウイルス感染予防への対応ありがとうございます。

本日、「令和2年度の夏季休業期間の変更について」の通知が大洲市教育委員会からありましたので、お知らせいたします。

新聞を書いています!(4年生理科)

2020年6月4日 08時20分

4年生の理科の単元で最初にするのは春新聞ですが、今年はスタートが遅れたので初夏新聞になりました。

今年は、4月、5月が臨時休業のため、その季節、季節の授業ができませんでした。(桜の花やチューリップの春の新聞は作ることができませんでした。)そこで、学校が再開した今の季節の新聞を作ることにしました。初夏新聞です。

まず、子どもたちに今の季節を感じる写真を1枚撮ってくるように伝えました。野の花や植物の芽生えや大銀杏を予想していましたが、意外な写真が集まりました。子どもたちが撮ってきた写真の一覧です。

これからどんな新聞ができるのか楽しみです

ちなみに、この日の野外学習で、シマヘビが雨蛙を補食する場面に遭遇しました。一瞬でした。自然の世界の食物連鎖のよい学習となりました。

本校は本当に自然豊かだなあと感じます。

今日の体育館工事

地盤改良の工事の場所が少しずつ移動していました。

 

 

愛媛県教育委員会からのお知らせ

2020年6月3日 18時15分

保護者の皆さんへ

 新型コロナウイルス感染防止へのご協力ありがとうございます。

愛媛県教育委員会より、「新型コロナウイルス感染防止の徹底のためのお願い」のお知らせが届きましたので掲載します。今後も、粟津小学校では、感染予防を徹底して教育活動に取り組んでいきます。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。

サツマイモを植えたよ(2年生)

2020年6月2日 08時15分

6月2日(火)2年生がサツマイモを植えました。

今年は、臨時休業が長かったせいかプール裏の畑がいつもより荒れていました。植える前に、校長先生が耕運機でプール横の畑を耕してくれました。

あっという間に、きれいな畑になりました。

耕していただいた畑に2年生がサツマイモを植えました。

いつも2年生が野菜の作り方を教えていただいている講師の先生に来ていただき、サツマイモの植え方を教えていただきました。

今日の植え方は「直立植え」です。みんな、サツマイモの苗をまっすぐ上に植えていました。講師の先生に植え方がいろいろあることを教えていただきました。

大きくなったらおイモのパーティをしょうね

サツマイモを植えた後はミニトマトのわき芽をとりました。

2年生が育てているミニトマト!順調に育っています

 

初めての習字(3年生)

2020年6月2日 08時05分

墨で服を汚すことがないように黒い服で挑戦! 6/2

3年生が初めての習字に挑戦しました。習字道具をみると、どの子の道具も新品です。まず、筆のおろし方の指導からです。上の方はおらさないように水の中でゆっくりていねいにのりを落としていきました。そして、初めて書いた字が「二」です。入り方と止め方を指導し、さらに上の画は微妙に下向きにそらし、下の画はその逆に指導します。初めての習字の作品が完成し、教室の後ろに掲示されました。

黒い服(汚れてもいい服)のご協力ありがとうございました。

6月になりました!

2020年6月1日 12時25分

6月1日(月)

今日から6月、四国地方も梅雨入りしました。玄関の掲示も6月バージョンになりました。

今朝も粟津っ子たちは元気に登校してきました。いつものように校長先生が子どもたちを出迎えました。

生活委員さんが国旗と校旗をあげたり、3・4年生が畑に水をあげたりしていました。いつもの学校の風景に戻ってきました。

今年度初めての避難訓練がありました。

今日の訓練は、地震を想定して避難した後に、鹿野川ダムが決壊し肱川が氾濫する想定で行いました。

地震の放送がはいると子どもたちは机の下に入りました。

事前指導で「DROP・COVER・HOLD ON」の姿勢をとるように指導しています。みんなバッチリできていました

第一次の避難先は運動場です。

全員、運動場に避難完了しました。続いて、鹿野川ダムが決壊し、肱川が氾濫するという想定で二次避難にはいりました。子どもたちは学校のそばにある高台の聖臨寺に避難しました。

6年生は1年生を連れて、5年生は2年生を連れて避難しました。

最後に校長先生の話を聞きました。

「逃げる勇気をもちましょう」「自分の命は自分で守りましょう」

どの子も真剣に聞いていました。それが粟津っ子のよいところです

 委員会紹介 【生活委員会】

新しい生活委員会のメンバーです。朝の旗あげやお昼の放送などを責任をもってしてくれています。今年1年よろしくお願いします。

学校再開して1週間が終わりました!

2020年5月31日 08時20分

 学校再開してあっという間に1週間が終わりました!

子どもたちは少しずつ学校生活に慣れてきました。

朝の登校の様子

朝の水やりの様子

授業の様子

給食の様子

 学級委員任命式の様子

あいグループ出発式の様子

ようこそ1年生集会の様子

あっという間の一週間でした

来週から6月です。避難訓練やJRC登録式を予定しています。

【紹介します】

米津地区の田園風景と子どもたちの登校の様子

 

勧学塔(粟津小学校のシンボルです)