3年生の図工作品
完成しました
実はこれ、トコトコトコトコ動くんです
動力は輪ゴム。このカップの中には、乾電池に輪ゴムが取り付けてあって、頭の糸を引っ張ってはなすと、輪ゴムが回転した分、元にもどろうとして乾電池を転がすんです。転んだ分だけ動きます。その動きかたはまさにトコトコがぴったりの表現です。作っているところは以前に紹介したとおりですが、完成品がこちらです。かめだったり、ねこだったり、何かしらの動物になっているようですね。
みんな上手にできました
7月10日(金)久しぶりに学校に来ました。
休みの間にきれいなアサガオがたくさん咲いていました
きれいに咲いたアサガオを上手にスケッチしました!
1年生が外に出てきました。一人一鉢を前にスケッチが始まりました。一人一人が思い思いの場所で描いていきます。どの子のアサガオもきれいな花を咲かせていました。
今週、校長先生は3年生を訪問しました
「いただきます」みんな挨拶をしました。
校長先生が給食をつぎ分けてくださいました。
3年生のみなさん、給食をいっぱい食べて元気な体をつくりましょう!次は4年生を訪問します。まっててね
7月6日(月)手作りおもちゃを作っているんだ
今まで5年生の図工の時間をしょうかいしてきましたが、他の学年でも工作を楽しんでいました。本日は3年生と4年生は5,6時間目が図工でした。ともに工作です。3年生は輪ゴムを使った動くおもちゃづくり。4年生は段ボールカッターを使った作品作りです。
かめはとことこ動きますかね。
色紙を貼ったり絵を描いたりしてますね。
いろいろアイディアを出し合っていました。
作品計画書をみながら制作していました。
計画的ですね
のこぎりも上手に使っていました。
7月10日(金)下校指導
警報はまだ発令されていませんでしたが、大雨になったので子どもたちの安全を考え、今日は全学年で集団下校をしました。
教員も通学路の安全点検を兼ねて一緒に下校しました。
【お願い】
今晩から明日にかけ大雨が予想されています。校区内には河川の氾濫や用水路等が増水しそうな場所、地盤が緩み土砂災害等が起こりやすい場所があります。絶対にそういった場所へ近づかないように声掛けをお願いします。
月曜日の登校についても、「登校が危険!」と保護者の方が判断された場合には自宅待機とし、学校までご連絡ください。
今年は、雨が多い長梅雨となっていますが、みなさん安全に過ごすしてください。
7月10日(金)今朝、6時前に警報が解除になりました
粟津っ子たちは全員元気に登校してきました。
ふだんと同じように子ども達は集団登校してきました。
今朝は教員が通学路点検を兼ね、登校指導をしながらの登校です
学校では、JRC週間中のために、当番の児童が早めに登校して出むかえてくれます。
今日はJRC週間の最終日「1円募金の日」です。
教室には粟津っ子たちの笑顔があふれていました
8時のチャイムと同時に朝の活動です。
8:15各学級朝の会が始まります。
そして、1時間目の授業です。
週末も大雨が予想されます。急な河川や用水路の増水、土砂災害等に十分注意して安全に過ごしてください。
7月10日(金) 本日は通常通り学校があります。
6時現在、警報がすべて解除となりました。本日は通常通り学校があります。
※ 校区内には、土砂災害等の発生しやすい場所がありますので十分注意して登校させてください。
※ 給食もあります。
7月9日(木)今日も臨時休業です
今朝もいつものように校区内の通学路点検をしてきました。
湯の子~米津の道路の通行止めは解除、安全に通行することができる状態でした。他の通学路も異状なしでした。
ただし、現在も大洲市は土砂災害警報が発令されていて、八多喜地区もその対象に入っています。また、大雨警報も発令中です。大雨による河川の氾濫、土砂災害等の災害に十分気を付けてください。
今朝は、清栄川の様子を上流より写真に収めてみました。先日の3分の1くらいの水量にまで落ち着いていますが、まだまだ水の流れは速く、増水しています。
五反田橋:2年前の修理は完了しています。
床前橋:右側の黄色は消火栓ですので、駐車禁止エリアとなっていますので注意してください。
勧学磴:ここまでくると水量も増えているのが一目でわかります。
勢々橋:昨日はここに通行止めの看板がありました。が現在は解除となっていました。
清栄橋:川はここで急に右に流れ始めます。
やがて、河内川と一緒になって肱川へと流れていくのですが、米津地区へ続く道の冠水は、この合流地点からあふれた水です。
河内川が合流する付近ですが、合流前にすでにあふれています。
県道の肱川側はまるで湖のようでした。
このように、校区内には川や用水路等が増水している場所があります。また、土砂災害等の災害が起こりやすい場所もあります。
【お願い】
今後も雨が降り続く予報が出ていました。児童の外出を控えさせていただくとともに、河川や用水路等に近づかないよう声掛けをお願いします。
7月8日(水)臨時休業
昨日に引き続き今日も臨時休業となりました。
校区内の通学路点検を兼ねてパトロールをしてきました。
午前11時ころの状況です。
今もこれだけの水が残っていて通ることができません
ここまで水が来ていたことがわかります。
校区内で最も低いところが湯の子から米津に至る道路とその周辺です。前回の警報時には、およそ100m位の道路がつかっていました。今回はその倍以上はつかったあとが見られました。大雨の時の一番警戒する必要がある場所です。
現在、天気は回復し、道路も通れるようになってきていますが、校区内には、河川や用水路の増水がみられたり、土砂災害等の危険な場所があったりします。外出は控え家庭で安全に過ごしてください。