1年生の合同制作は大作

2020年7月23日 08時00分

7月13日(月)ねん土板からはみ出した作品が生まれたよ

1年生は、せまいねん土板から飛び出して、作品を作っていました。自由な発想が広がり、夢のある作品ができあがりました。

はじめは一人一人が机の上で作業していましたが、いつのまにか全員が段ボールのまわりでねん土遊びをしていました。

 どんな作品ができたのかな?

本HPでこのように学習活動の様子を載せましたが、はい、こんな大作ができあがりました。

粘土板から飛び出すという発想がいいんですね。

水泳の授業(3・4年)

2020年7月22日 15時32分

7月22日(水)3、4年生は、今年になって2回目の水泳の授業がありました。

今日の授業は、泳力別にコースに分かれての授業でした。

こちらは水に慣れるコースです。みんな楽しそうでした

こちらは、ビート板を使ってバタ足練習をしていました。

来週も水泳の授業を予定しています

校長先生の給食訪問(6年生)

2020年7月22日 15時20分

校長先生は、今週は6年生を訪問しました。

みんなで一斉に「いただきます」をして給食をいただきました。

感染予防のため、みんな無言で食べていました。

今日の給食のパンは食パンでした。おかずの海老かつを食パンに挟んでサンドイッチにして食べている子もいました。

おいしい給食ごちそうさまでした。

チャレンジクラブの活動

2020年7月22日 08時15分

7月21日(火)チャレンジクラブでは自分たちで梅を収穫し、梅干しづくりにチャレンジしています。今日は土用干し2日目!ひっくり返す作業をしました

6年生のみんなにひっくり返してもらいました。ほんの数分の作業ですが、これでまんべんなく干すことができます。

この土用干しは、もう1日雨が降らなければ完成です!おいしい梅干しができそうです

プールでの水遊び(1・2年生)・水泳(5・6年生)

2020年7月21日 16時50分

7月21日(火)今日の天気は晴れ、絶好のプール日和でした

2・3時間目は1、2年生がプールで水遊びの授業をしました。

 

 

今日で2回目の水遊びでした。みんな水に慣れ、あっという間の水遊びでした

午後からは5・6年生の水泳の授業でした。

5・6年生はコースに分かれいろいろな泳ぎ方を練習していました。

 

防災学習(4年生)

2020年7月21日 13時40分

7月21日(火)4年生は防災学習をしました

国土交通省から講師の方にきていただき、「なぜ、洪水が起きるのか?」「肱川の特徴」などを詳しく教えていただきました。

4年生はこの日のために、事前にタブレットPCを使って「浸水深」(洪水になったとき、自分の家のどこまで水がくるのか)について調べ、それをもとに避難する行動計画を立てていく学習をしました。みんな、真剣に学習していました。

今日の学習で分かったこと

避難の仕方、非難するときの服装、非難の際の手段(車より徒歩)について分かりました。

国土交通省の皆さんありがとうございました。

豆知識コーナー

2020年7月20日 07時40分

土用に入ったら何するの?

「土用干しでしょう」

写真は米津地区の田んぼの様子です。田んぼから水が抜かれています。土用干しに入ったんですね。夏の暑い盛りに田んぼの水を抜いて、ひびが入るまで乾かすのが「中干し」です。稲は水を求めて根を張るため、肥料の吸収が良くなります。また、この時期、ちょうど稲の花が咲いています。白く見えるのが花です。稲も花が咲くから実が実るんですね。

方こちらは、梅干しの土用干し。チャレンジクラブのものです。3日干せば完成です。今年もおいしそうですね。赤いものは紫蘇入り、黄色いものは紫蘇なしでつけています。

ミストシャワー

2020年7月20日 07時15分

7月20日(月)今日の天気は晴れ 

気温がどんどん上昇し、夏日和でした

中庭にミストシャワーを取り付けました。ホースからミストが吹き出してくると、子どもたちが次々と集まってきました。みんな大喜びでした。

昼休み、粟津っ子たちは運動場で遊んでいました。その帰りの涼しいミストのプレゼントみんな大喜び

暑い日が続きだしました。粟津小学校は熱中症予防に取り組んでいきます。

交通安全の日

2020年7月20日 06時35分

7月20日(月)今日は登校指導の日でした。

毎月20日は交通安全の日です。

地元の交通安全協会の方々に交通指導に出ていただいています。今日も合計6名の方と教員が交差点で登校指導をしました。ありがとうございました。

 

総合的な学習の時間(5年生)

2020年7月19日 10時45分

7月17日(金)総合的な学習の時間(5年生)

5年生は地元のお茶さんへ見学に行きました。

お店の中を見学させていただき、お茶のことを教えていただきました。

見学の最後に、おいしいお茶をごちそうになりました

今日は見学させていただきありがとうございました