放課後は全員でハードルの練習
2020年9月15日 12時25分万国旗の下の練習が気持ちいい 9/14
本日は本格的なハードリングの練習をしました。万国旗がなびいていて、気持ちがよく練習ができました。高跳びをしたり幅跳びをしたり、日替わりメニューで練習に取り組んでいます。
万国旗の下の練習が気持ちいい 9/14
本日は本格的なハードリングの練習をしました。万国旗がなびいていて、気持ちがよく練習ができました。高跳びをしたり幅跳びをしたり、日替わりメニューで練習に取り組んでいます。
決まった!格好よく踊れたでしょう 9/14
今日は中学年が低学年に運動会のダンスを披露しました。
衣装を着て勢ぞろい
曲が流れ始めました。
中学年のダンスがほぼ完成しました。そこで、今日は低学年のみんなにダンスを披露しました。いつもと違って、衣装も着けてまさに本番モードです。中学年の表現はすでに完成しつつあります。あとは少し修正を加えるだけです
運動会本番が楽しみです
勝負のゆくえは運しだい 9/14
練習したらなんとかなるものと練習してもどうにもならないものがあります。障害物競走はその両方が入っています。だからおもしろいのですが、・・・。中学年は、さいころをふって走る距離が変わってきます。高学年は障害物競走に借り物競争が入ります。
この種目では、準備係も活躍しました
教材の音声とALTの先生の音声、違いは 9/11
5・6年生には外国語、3・4年生には外国語活動の授業が導入されています。どの授業にも教科書とICTを活用した授業を行っています。
CDや外国語のソフトを使って聴く発音よりも、ALTの先生の発音のほうが大変聞き取りやすいのはなぜでしょうか。
・聞く人のほうを向いて話してくれる
・話すときの口の形が見える
・表情で何を言っているのか想像できる
こういうことが関係しているのではないでしょうか。
もう一つ大切なことは、コミュニケーションがとれているからではないでしょうか?
今日も、子どもたちはALTの先生の顔をしっかり見て、話を聞いていました。
本校では、外国語や外国語活動の授業を通して、子どもたちに豊かなコミュニケーション能力を育てるようにしています。
体育館1階部分が想像できるようになってきました。
これからずっと仲良くしてください
今までは1羽でしたが、本日新しいうさぎが入りました。それも2羽。
かわいいですよぜひ見に来てください
こちらは今までのうさぎ:ミル
こちらが新しいうさぎ、名前はまだありません。
せまいところがお気に入りの様子
似ていますが、よく見ると違います
にぎやかになって、休み時間には、うさぎ小屋の周りに人が集まるようになりました。
9月11日(金)低学年が中学年のお兄さんお姉さんに運動会のダンスを披露しました
中学年勢ぞろい
曲が流れ始めました。
低学年のダンスがほぼ完成しました。そこで、今日は保護者、地域の皆さんの代わりに中学年のみんなにダンスを披露しました。低学年の子どもたちは笑顔で一生懸命ダンスを踊っていました。
運動会本番が楽しみです
9月11日(金) 全員リレーの練習
今年もやります紅白全員リレー
今日は、全員リレーの練習をしました。はじめに、誰からバトンをもらって誰にバトンをつなぐのかを確認し、一度が走ってみました。チームの人数が違うので、2回走る子も出ます。バトンが最後までつながるか、ドキドキしましたが、無事、バトンをつなぐことができました。
スタートを務める1年生。緊張感が伝わります。
緊張のスタートです。
さて、運動会当日は、どのチームが勝つのでしょう。
今年は、紅ハチマキは赤いビブス、白ハチマキは水色のビブスを着て走ります。
粟津小恒例の全員リレーを皆さんお楽しみに
「AWAZU★ハリケーン」どちらも速い速い 9/10
本日午後は、中学年が運動場に集まりました。本校では恒例の種目です。
写真の下の部分をいかに速く通すかがかぎのようです。
9/10 今日のトレーニングはハードルやラダーを使っての基礎練習です
子どもたちの股関節を広げることに重点をおいてトレーニングしました。
硬くなっている股関節をラダーやミニハードルを使ってほぐしていきました。
このあと、みんなでリレーをしました
練習後のストレッチも入念に行いました。明日は筋肉痛かも・・・