本日より図書の貸し出し開始
2020年8月30日 11時40分たくさん借りて読んで心に栄養を 8/27
夏休みには一人2冊借りることができました。そして、中にはほぼ毎日のように本を借りに来る子もいました。
2学期が始まり、3年生が図書室に本を借りに来ました。
たくさんの本を読んで、心にも栄養を!
4年生以上は「みきゃん通帳」に記録しています
たくさん借りて読んで心に栄養を 8/27
夏休みには一人2冊借りることができました。そして、中にはほぼ毎日のように本を借りに来る子もいました。
2学期が始まり、3年生が図書室に本を借りに来ました。
たくさんの本を読んで、心にも栄養を!
4年生以上は「みきゃん通帳」に記録しています
明けの明星;金星がきれいに見えます 8/28
朝5時の東の空の写真です。明けの明星と言われる金星がきれいに輝いています。マイナス4.2等星ですから、シリウスよりもはるかに明るいのです。したがって、5時に起きさえすれば、すぐに見つけることができます
どうでしょう?ちょっと早起きしてみませんか?
8月28日(金)の様子です。1階部分の基礎が完成してきました。
先週の工事の様子:型枠の作業
今週:型枠にコンクリート流し込む作業
28日(金)の様子:型枠が外されていました。
8月28日(金)ALTの先生が来られました
今日は、ALTの先生の来校日でした。1時間目から5時間目まで、各学年を担当してもらいました。生の英語はもちろんのこと、アイディア豊かな先生なので、授業中にいろいろなパフォーマンスをくり広げていただきます。子ども達は大喜び担任の先生とのコミュニケーションもばっちりです。
写真は2年生と6年生の授業風景です。映像からも分かりますが、6年生の内容になるとかなりハイレベルです。
学校は、ALTとの活動や外国語、外国語活動の授業を通して、粟津っ子に豊かなコミュニケーション能力を身に付けさせたいと考えています
8月27日(木)
1・2年生は体育の授業がありました。今日の学習は9月に行われる運動会に向けて並び方や徒競走のスタートの練習をしました。
体育から帰ってきた子どもたちを気持ちよく迎えてくれたものが・・・
熱中症対策の新兵器:ミストファンです。
1・2年生はミストの風に「つめたーい」「きもちいい」と言って大喜びでした
8/26 (水)学級委員任命式
今日は、なかよしホールで学級委員の任命式を行いました。
2学期の学級委員が紹介され、校長先生から任命書が渡されました。よろしくお願いします。
いろいろな泳法を紹介しました
クロールです。6年生男子が見本を見せてくれました。
平泳ぎです。5年生が見本です。
バタフライには5・6年生が挑戦しました。
背泳ぎも5・6年生から
今年は泳ぐ機会が少なかったのですが、みんなとても上手でした
これで、今年のプールでの学習はおしまいです
また来年、楽しみにしておいてくださいね
8月26日(水) 今年の水泳学習の成果を発表
今年の水泳学習で、どれだけ上達したのでしょう。本日はその成果を発表です。
4年生以上の部です。4年生以上は、記録会となりました。選手宣誓があり、本格的な大会でした
水泳は、泳いだら泳いだ分だけ上達すると言われています。泳げるということは自分の命を守ることにつながります。とても大切な学習です。
25メートルをクロールや平泳ぎで泳いだり、全員リレーがありと楽しい大会でした
8月26日(水)今年の水泳学習の成果を発表
1学期の水泳学習で、どれだけ上達したのでしょう。本日は、校内水泳大会を行い、その成果を確かめました。3年生以下は、紅白に分かれての団体戦を行いました。1,2年生の部と3年生の部に分かれて、まず宝広いゲームです。
1,2年生の部は赤組が勝ち、3年生の部は引き分けでした。全部で20個しかないのに、一人で3個も拾った子もいました。
1,2年生の部は白組が勝ち、3年生の部は引き分けでした。
その後、全員が泳力検査をし、最後に波作りを楽しみました。
水泳は「まず顔をつけるようになる」「潜ることができるようになる」「浮くことができるようになる」「けのびができる」「面かぶりクロールができる」などが課題です。25mが泳げるようになるために、1つずつステップアップしていきます。
今年の水泳学習は今日が最後でした。子どもたちは今年の夏、水泳ができてとても喜んでいました
みんなはどんなことができるようになったのかな? 8/25
5,6時間目、高学年がプールに集まりました。高学年はさすがに泳ぎが上手です。全員5,6年生は泳ぐことができます。明日の記録会に向けての練習を行いました。みんな一生懸命泳いでいました。これが粟津っ子のよいところです
明日、26日(水)校内水泳記録会を全校で行います。よろしければご来校ください。
開始時刻はマチコミメールをご覧ください