第2回防災学習会
2019年7月16日 12時00分大きな地震が起きたら… 7/15
八多喜公民館にて、第2回目の防災学習会を実施しました。祝日にもかかわらず、多くの児童、そして、保護者の方、地域の方に参加していただきました。ありがとうございました。
今回の学習会は、前回の復習「大地震が起こったらどうなるか」講師の先生に説明していただいたあと、「大地震が起こったら、自分たちが住む地域はどうなるか」考えました。「土砂崩れが起きそう」「橋がおちてしまいそう」「家が崩れてしまいそう」など、いろいろなことを考えることができました。次に、避難する場所や避難するときに持って行くものなどを考えました。 水やカップラーメン、筆記用具や飴など、いろいろな意見が出ました。
次回の防災学習会は、8/31(土)に実施します。保護者の方、地域の方、ぜひ、ご参加ください。