ブログ

交通安全教室

2025年5月9日 16時00分

今日は、交通安全教室を行いました。

昨年までコロナの影響もあり1~4年の実施でしたが、

今年度から、これまでの全校での実施に戻しました。

その第1回目でしたが、残念ながら雨となってしまいました。

そのため、体育館で実施しました。

s-IMG_3576   s-IMG_3584

s-IMG_3587   s-IMG_3593

まずは、ビデオを視聴し、交通ルールについて学びました。

その後、信号のある交差点での歩き方や班長の役割につてい学びました。

s-IMG_3600   s-IMG_3602

s-IMG_3604   s-IMG_3606

最後は、傘をさしての実地訓練です。

学校周辺を、登校班で歩いてみました。

s-IMG_3607   s-IMG_3610

s-IMG_3613   s-IMG_3616

信号機のあるところ、ないところ、踏切など

実際に外に出て歩いてみると、課題も見えてきました。

s-IMG_3617   s-IMG_3624

s-IMG_3628   s-IMG_3629

最後に大洲警察署の署員の方より講評をいただきました。

自転車の実技練習ができなかった3年生は、交通安全オンライン教室を利用して、再度、ルールなどの確認を行いました。

今日の学習を、日頃の登下校だけでなく、自転車に乗る際にも生かしていきたいと思います。

大洲警察署や交通安全協会のみなさん、お忙しい中、本当にありがとうございました。