人権参観日その1(授業参観)
2025年1月25日 14時30分今日は、人権参観日が行われました。
各学年、道徳や学級活動に人権について考える授業を行いました。
松組は、学級活動「ふわふわ言葉」を使おうの学習です。
1年生は道徳「二わのことり」です。
2年生は、道徳「森のともだち」です。
3年生は、道徳「じゃがいもの歌」です。
4年生は、道徳「世界の小学生」です。
5年生は、道徳「くずれ落ちた段ボール箱」です。
6年生は、道徳「世界じゅうの子どもたちとともに」です。
たくさんの方に来ていただき、授業を見ていただきました。
またぜひ、感想を聞かせてもらえればと思います。
この後、人権人形劇が行われました。
その様子は、また明日。