JRC登録式
2021年4月20日 12時55分4月19日(月)令和3年度JRC登録式
始めに、スライドでJRCについて勉強しました。その後
校長先生からお話を聞きました。
教室に帰った子どもたちはそれぞれの先生からJRCの活動について詳しくお話していただきました。
粟津っ子の皆さん、今年もJRCの活動を頑張りましょう。
4月19日(月)令和3年度JRC登録式
始めに、スライドでJRCについて勉強しました。その後
校長先生からお話を聞きました。
教室に帰った子どもたちはそれぞれの先生からJRCの活動について詳しくお話していただきました。
粟津っ子の皆さん、今年もJRCの活動を頑張りましょう。
4月19日(月)
3年生から理科の学習が始まりました。今日は校庭で春の生き物を探してスケッチしました。
鳥や虫、植物、昆虫などたくさんの生き物を見つけることができました
4月19日(月)
1年生だけで初めて給食を準備しました。
初めての準備で少し時間はかかりましたが無事準備することができました。みんなでおいしい給食をいただきました。
今週から1年生は5時間授業です。
4月18日(日) 完成間近の体育館を紹介します。
体育館の完成に近づいてきました。
体育館の中を覗いてみるとバレーやバスケットのラインが貼られワックスがけの途中でした。
体育館の外まわり
4月14日(水)体育館に「粟津小学校屋内運動場」の文字が入りました。
完成が近づいています
4月16日(金)
5年生の理科の授業のようすです。今日の5時間目は「ふりこの実験」をしていました。
3つのグループに分かれて、ふりこが1往復する時間をストップウォッチを使ってはかっていました。とても楽しそうでした。
4月17日(金)
ALTが来校しました。6年生の授業をのぞいてみました。
今日もALTの先生は、工夫を凝らして外国語の授業をしてくれました。
子どもたちはとても楽しそうでした。本校の児童のコミュニケーション能力の向上につながっています。
4月15日(木)
粟津っ子たちは元気に運動場で遊んでいました。
2年生は一輪車がこんなに上手になりました。
男子はボール遊びをしていました。
リニューアルしたジャングルジムでも楽しそうに遊んでいました。
3年生は学級でドッジビーをしていました。
今日も粟津っ子たちは楽しく生活していました。
始業式から欠席0が続いています
保護者の皆さん、地域の皆さんへ
大洲市より「変異株による感染が拡大しているため、4月21日まで、松山市や宇和島市などの感染拡大地域への往来は自粛し、大洲市内でも不要不急の外出は控えてください。」というお願いがありましたのでお知らせします。
粟津小学校では、これまで以上に感染予防を徹底して教育活動を進めてまいります。保護者の皆さんも感染症予防対策の御協力をお願いします。
4月15日(木)1年生の下校です。
校長先生とあいさつをして元気に帰って行きました。
明日で今週も終わりです。1年生の皆さん明日も元気に登校してね