ブログ

粟津小PTA親子奉仕作業

2023年8月27日 12時26分

8/27(日)に4年ぶりとなる粟津小PTA親子奉仕作業を行いました。
開始当初は曇り空でしたが、30分もたたないうちカンカン照りの真夏日となり、大変暑い中での作業となりました。


今回は草引きや樹木のせん定など外回りの作業だけでなく、図書館・廊下のワックス掛けやトイレ・非常階段の掃除なども行い、気持ちよく2学期を迎える準備ができました。

お休みのところご協力いただいた保護者の皆さん。
そして5・6年生とお手伝いに来てくれた児童の皆さん。
本当にありがとうございました。

夏休みも残り少なくなりましたので、ラジオ体操に参加しながら少しずつ生活のリズムを整えていきましょう!!

いじめSTOP愛顔のえひめ子ども会議in大洲

2023年8月18日 14時03分

8/18(金)に大洲市総合福祉センターで令和5年度「いじめSTOP愛顔のえひめ子ども会議in大洲」が開催されました。
本校からは6年生の女子児童2名が代表で参加し、仲間づくりのエクササイズの後、いじめをなくすための取組発表やグループ討議を行いました。

同じグループの中に懐かしい先生の姿もありました!!

この会議で話し合った内容をもとに、2学期からも「今日が楽しく、明日が待ち遠しい粟津小学校」を目指し、取り組んできましょう!!

令和5年度八多喜夏まつり

2023年8月12日 17時15分

8/12(土)に4年ぶりとなる八多喜夏まつりが盛大に開催されました。

粟津小学校の児童も和太鼓演奏や盆おどりパレードで夏まつりを盛り上げました。

また、八多喜見守り隊の夜間パトロールにご協力いただいたPTA三役・校外指導委員会の皆さん!本当にありがとうございました!!

 

夏まつりが終わると、夏休みも後半戦です。
水の事故、交通事故には十分注意をして、夏休みでしか経験できない楽しい思い出をたくさん作ってください!!

盆おどり練習の様子

2023年8月10日 14時46分

8/9(水)の19時から八多喜公民館2階大ホールで盆おどりの練習がありました。

保育所・小学校・中学校と地域からたくさんの希望者が集まり、指導者のおどりをお手本に楽しく練習できました。

12日(土)は天候も回復し、4年ぶりとなる「八多喜夏まつり」が盛大に開催できそうです。

和太鼓演奏や盆おどりに参加する児童の皆さんは、元気一杯の演奏や踊りでしっかり盛り上げてください!!

 

※突風や急な強い雨に注意し、台風の影響がなくなるまでは、気を付けて過ごしましょう。

大洲市PTA親善レクバレー大会

2023年7月30日 16時57分

7/30(日)に4年ぶりとなる大洲市PTA親善レクバレー大会が大洲市総合体育館で開催されました。

粟津小学校からは、PTAを代表して16名の選手が出場しました。

約1か月間の練習の成果を発揮し、チーム名の Smile AWAZU のとおり、笑顔を絶やさずコート内外でハッスルプレーを披露しました。


最後は念願の1勝を挙げることができ、表彰式ではグッドチームワーク賞をいただきました!!


何とかケガ無く楽しく活動を終えることができました。
ご協力いただきましたPTA関係者の皆様、ありがとうございました!! 

集会所学習会

2023年7月26日 10時43分

集会所学習会が始まりました。

本来は校区の集会所で行うのですが、熱中症対策のため本校の多目的ホールで行います。

今日は30人ほどの児童が、集会所学習会の予算で購入した問題集で、1学期の復習に取り組みました。

一人で勉強するのも集中できますが、たくさんで勉強するのも教え合ったりしていいものです。

学習会は明日まで行います。

午前中しっかり勉強して、午後はプールで楽しんでください。

プール開放スタート

2023年7月24日 14時23分

PTAによる、夏休みのプール開放が本日より始まりました。

さっそく30人以上の子どもたちがやってきて、友達とプールで遊んだり、泳ぎの練習をしたりしていました。

監視をしていただく保護者の皆様、本当にありがとうございます。

今日も大洲市は30℃を超える暑さです。

エアコンも快適ですが、プールも気持ちがいいものです。

プールをしっかり楽しむと、夜ぐっすり眠れますね。

第19回大洲市内小学校水泳記録会

2023年7月21日 16時23分

7月21日(金)に喜多小学校プールで第19回大洲市内小学校水泳記録会が開催されました。

本校の入賞は個人6種目、リレー1種目と大健闘でした!!
入賞した種目と記録を紹介します。

女子25mバタフライ  第5位    23.6
女子50m自由形    第5位    39.8
女子50m平泳ぎ    第6位    54.9
女子75m個人メドレー 第6位 1.18.0 
女子100m平泳ぎ     第5位 1.56.2
女子100m平泳ぎ     第6位 2.01.4
女子200mリレー     第3位 2:54.9

出場した選手児童の皆さんは、全員が自己ベストを目指して頑張り、力強い泳ぎを見せました‼︎

これからが本当の夏休みスタートですね!
ゆっくり休んで体調を整え、次の目標に向かって進んでいきましょう!!

 

7/20(木)に行われた第1学期終業式の様子が、ケーブルネットワーク西瀬戸内のワイドニュースで視聴できますので、ぜひ、ご覧ください!!

感染症や熱中症にも十分に気を付けながら、楽しい思い出いっぱいの充実した夏休みをお過ごしください!!

第1学期終業式の様子

2023年7月20日 11時29分

本日は全校児童75名で第1学期の終業式を迎えることができました!!全員そろって1学期の締めくくりができることは、本当にうれしいことです!

式の中で代表の3年生児童が1学期に頑張ったことや夏休みの目標などについて発表しました。

続いて校長先生より1学期の初めに目標としていた「あいさつができる子」「人の気持ちを考える子」「たくましい子」についてお話がありました。

式の後、生徒指導の先生より、ラジオ体操の時間や遊び方の決まり、交通安全や不審者対応など、命を守るための行動について確認がありました。
「危険箇所マップ」や「夏休みのくらし」などを配布していますので、親子で確認して、安全で規則正しい生活を送らせてください。
ホームページにタブレット使用のきまりや電話相談窓口の資料も掲載していますのでご確認ください。

※終業式の様子は、本日のケーブルネットワーク西瀬戸内のワイドニュース(18:00~)で放送予定です!!

 

明日はいよいよ大洲市内小学校水泳記録会が喜多小プールで開催されます!練習の成果を発揮して目標タイムをクリアできるよう頑張ってください。
粟津小児童のみんなで応援しています!!


今年は久しぶりにPTAのプール開放があります。
期間は土日を除いた、7/24(月)~8/10(木)の14:00~15:30です。
配布済みの「監視当番表」や「プール監視の心得」をご確認いただき、事故のないよう4人体制の監視をよろしくお願いいたします。

感染症や熱中症にも十分に気を付けながら、楽しい思い出いっぱいの夏休みにしてください!!